環境委員会では、家庭で出来るCO2削減の取り組みや、環境を守ることの大切さをお知らせする学習会などを通して、 一人ひとりのエコ意識をアクションにつなげるお手伝いをします。
最新更新一覧

活動内容
①石けんの利用普及に取り組みます。
②3R(リデュース・リユース・リサイクル)やキャンドルナイトを呼びかけ、くらしの中でCO2削減をすすめます。
③「電気ダイエットコンクール」「キャンドルナイト」など、様々な企画の取り組みや立案を行います。
④パルシステムの環境キャンペーンに連動した活動をすすめます。
⑤エコアクションカレンダーの呼びかけを行います。

「地球が壊れる前に」上映会



過去の活動グループ ※現在、活動は行なっておりません
めだかの学校
テーマグループ
里山や生きものなどの身近な環境について考えます
チャレンジ!石けん
テーマグループ
環境とからだに優しい石けんや重曹などの魅力や使い方を知り、広めます
知ろう!考えよう環境の今
テーマグループ
環境を守る活動、資源循環や生物多様性の大切さを広げます
ロハスな暮らしと
エネルギーテーマグループ
日々の中でちょっとしたきっかけでできる、環境にやさしいくらしを提案します