「パルシステムでんき学習会」を開催

2024.7.17

 7月9日(火)ぱる★てらすで、パルシステム電力の外岡さん、伊藤さんを講師にお迎えし、「パルシステムでんき学習会」を開催しました。

 パルシステムでんきの「発電産地」は太陽光発電、水力発電、バイオマス発電、地熱発電、風力発電など全部で37ヶ所。発電産地の多くはパルシステムの生産者で、バイオマス発電では“鶏ふん”を燃料に発電を行い、燃焼後に残る灰は肥料として有効活用されていることなどを学びました。

 また、送配電のしくみ、電気料金、夏の節電術についてはクイズを交えてお話をうかがいました。

 質疑応答では参加者から多くの質問をいただき、パルシステムでんき(再生可能エネルギー)への関心の高さがうかがえました。


 4月から新規申し込み受付を再開した「パルシステムでんき」。やさしいでんきテーマグループでは今後も学習会を継続していきます。

TOP