3R(リデュース・リユース・リサイクル)の推進

パルシステムでは、組合員とともに3R(リデュース・リユース・リサイクル)活動を推進しています。3R活動を通じて、限りある資源の循環利用や効率的な利用を実践し、使い捨てをしない暮らしを実現していきます。
3R(リデュース・リユース・リサイクル)の推進

廃棄物の発生を抑制する「リデュース(発生抑制)」、廃棄せずに再使用する「リユース(再使用)」、廃棄物を原料として再生利用する「リサイクル(再生利用)」や、環境負荷の少ない商品パッケージへの改良を進めています。組合員にお届けするカタログや牛乳パック等は回収して再資源化、調味料やジャム等はリユースびんを使用し、回収して洗浄、再利用して環境への負荷を低減しています。

▶ リユース・リサイクルの対象品目と戻し方(別リンク)
▶ 回収実績(PDF)

1分でわかる、3R!(動画)

パルシステム埼玉公式YouTubeチャンネルでは、リユース・リサイクル対象商品の戻し方を動画で説明しています。対象商品ごとに、1分で分かりやすくまとめていますので、ぜひご覧ください!

ページトップに戻る