パルシステム埼玉の活動施設「ぱる★てらす」では、地域の子育て中の親子交流の場として、毎週金曜日の10時から親子ふれあいサロンを開催しています。
10月17日(金)の親子ふれあいサロンは親子ふれあい遊びの講師星野さんと、楽器を使って歌や演奏をして遊びました。
8組17名の親子が遊びに来てくれました。
はじめに簡単な自己紹介をしたあと、楽器が登場する紙芝居を読んでいただきました。
お話に合わせて楽器も登場。みんな仲良く順番に音を鳴らしてみました。
太鼓をたたくのは案外難しい動きですが、みんなとっても上手に叩いていました♪
スティックを使ったり、手で直接叩いたり思い思いに演奏を楽しんでいましたよ。


次にオーガンジーのハンカチを使ってわらべ歌を歌いました。大きく仰いで風を起こしたり
にらめっこしたり、被ったりしてとても楽しそう♪小さな赤ちゃんも大喜びでした。


続いて楽器の演奏です。一人ずつ鈴やマラカスを持ちみんなで歌を歌いました。
みんなとても楽しそうに音を鳴らしていました。とっても可愛らしい笑顔♪


そして紙コップの中にペットボトルのキャップを入れてマラカスを作りました。
シールを貼って出来上がり。


最後にみんなで集合写真をパシャリ。

次回の親子ふれあいサロンは親子ふれあい遊びの講師大塚さんとハロウィンあそびをします。
是非遊びに来てくださいね!お待ちしています。