パルシステム埼玉の活動施設「ぱる★てらす」では、地域の子育て中の親子交流の場として毎週金曜日の10時から親子ふれあいサロンを開催しています。
8月22日(金)の親子ふれあいサロンは、親子ふれあい遊びの講師である雲雀さんと、モールや紙コップで作る簡単スタンプで花火を描きました。
14組30名の親子が遊びに来てくれました。
はじめに簡単な自己紹介をした後、今月のわらべ歌を教えてもらいました。
【ももや ももや】【こりゃ どこの じぞうさん】【ぎっこん ばっこん】の3曲です。
ママとふれあっている時のお子さんたちの表情は、とってもいい笑顔!


それから絵本を読んでもらいました。

いよいよ花火を描きます。
スタンプはトイレットペーパーの芯の先に切り込みを入れて広げたものや、モールを束にして一本ずつ広げたものを使います。
それを絵具につけてペタペタとスタンプを押すと、花火のようなきれいな模様になります。
みんな夢中でペタペタ。花火の出来上がり♪


小さい方は持ち帰り用で、大きな模造紙はぱる★てらすの入り口に飾っています。

最後に手遊びをして紙芝居を読んでもらっておしまいです。
次回8月29日(金)の親子ふれあいサロンは親子ふれあい遊びの講師星野さんによる【夏の終わりの海遊び】です。
是非遊びに来てくださいね。お待ちしています。
今後の予定はこちらから。