「ぱる★てらす親子ふれあいサロン」を開催
パルシステム埼玉の組合員活動施設「ぱる★てらす」では、地域の子育て中の親子の交流の場として毎週金曜日の10時から親子ふれあいサロンを開催しています。
2月3日(金)の親子ふれあいサロンは、子育てサポーターの星野さんと一緒に節分の豆まきごっこをしました。
16組35人の親子が遊びに来てくれました。
今日は節分の日なので特別にオニさんが遊びに来ていました。どうやらオニさんはみんなと仲良くなりたい様子。 部屋の片隅でじっとしていましたが怖がらないようにと、段々とそーっと近づいて・・・ 最後はこんなに近づいても大丈夫でした!
最初に自己紹介をしてから、紙芝居と豆まきに関する絵本を読んでもらいました。
そして「おにのパンツ」の歌をオニさんと一緒にうたいながら手遊び。そして勇気のあるおともだちは、オニさんのパンツにタッチ。怖がらずにタッチできてすごい!
それから豆まきの前に、オニのボーリングゲームです。ペットボトルでオニを作り、ボールを投げて倒します。みんな張り切って上手に投げていました。
いよいよオニ退治。1年の無病息災を願って豆の代わりにオニさんにボールを当てました。みんなが上手だったのでオニさんは早々に降参。
最後にオニさんから歌のプレゼント。なんと、ウクレレが得意なオニさん。「北風小僧の寒太郎」をウクレレで演奏をしながら歌ってくれました。フラダンスが上手な星野さんが振り付けしてくれてみんなで踊りました♪
寒い冬だけどとってもあたたかくなりました、とママからのお声がありました。
次回の親子ふれあいサロンも子育てサポーターの星野さんと一緒に冬の遊びをします。
お楽しみに。
今後の予定はこちらから