10月24日(金)にパルシステム埼玉は、第2回産直連続講座「産直たまごのひみつをお届け!」を開催しました。(株)菜の花エッグより梅原正一さんをお招きし、会場のぱる★てらすに7人、オンラインに2人、計9人の組合員が参加しました。
梅原さんから、菜の花エッグの経営理念や会社概要についてお話しいただきました。産直たまごの品質を支える「よい鶏・よい餌・よい管理」の3つの柱について詳しく説明していただき、特に遺伝子組み換え飼料を使用しないこだわりや、地域での取り組みについて学ぶことができました。普段なかなか知ることのできない専門的で興味深いお話をお聞きすることができました。


講座の後半では、実際に菜の花エッグのたまごを試食し、その美味しさを実感。続く質疑応答では、参加者から次々と質問が寄せられました。
普段なかなか聞くことのできない専門的な質問に、梅原様が丁寧にお答えくださいました。
参加者の皆さんが熱心に耳を傾けていました。


《参加者からの感想(アンケートより抜粋)》
・菜の花エッグさんの安全で美味しいたまごのお話・パルシステムたまご部会のお話を聞くことができ大変有意義な時間を過ごせました。NON-GMOなどこだわりの飼料・育て方に感謝し、パルのたまごの商品を買って食べて応援していきます。
・普段産地指定することが出来ないのでなかなか食べることが出来ない菜の花エッグさんの卵を食べられて嬉しかったです。卵があまりにも身近すぎて鶏がいつ卵を産んでいるのか、どんな生活(飼われ方)をしているか知らなかったことにびっくりしました。今日知ることができてよかったです。
こちらもあわせてご覧ください!
■菜の花エッグInstagram
➡https://www.instagram.com/nanohanaegg/
■菜の花エッグホームページ
主催:パルシステム埼玉
