2021年度助成団体「社会連帯グループにんじん」視察報告 2022年11月22日 2022年11月20日(日)ふじみ野市立市民交流プラザ(フクトピア)1階展示ルームで「ポールdeウォーク体験会」が開催されました。 スタッフも含めて35名ほどの参加がありました。 初めに講師の芝田竜文氏(東京都ノルディック・ウォーク連盟代表理事)による講義がありました。ポールをもって歩くことで運動効果が20~30%アップしフレイル予防に効果的である、足への負担が少なく高齢者にもやさしいウォーキングである、等のお話がありました。 その後実際にポールを持って歩き方の練習をしました。まずは、ポールの長さを自分の身長に合わせて調整し、ポールを使ってストレッチ体操。それから、歩行練習を行いました。 スモールステップで教えていただき、自分のペースで練習することができたので性別や年齢を問わずみなさん楽しそうに歩いていました。 練習を進めていくうちに一体感が生まれ周囲の人たちと自然に会話をするようになりました。 心身ともに元気になれる体験会となりました。