【お知らせ】2021ピースアクションin ヒロシマ・ナガサキ
■ピースアクションin ヒロシマ・ナガサキとは
広島県生協連・長崎県生協連と日本生協連は、被爆体験の継承や核兵器のない世界への思いを共有する場として、毎年「ピースアクションinヒロシマ・ナガサキ」を開催しています。1978年から生協独自の集会として始まり、全国の生協から総計3000人以上が参加しました。昨年は新型コロナウイルス感染拡大状況を考慮し、初めてオンラインで開催されました。
今年も新型コロナウイルス感染症の影響により、オンライン配信となりますが、これまで広島、長崎に足を運ぶことが出来なかった方も、オンラインを通じてご自宅から被爆者の話を聴き、被爆の実相を知ることができます。
今年は終戦・被爆から76年目となり、被爆体験の継承はますます重要となります。初めての方も、昨年参加くださった方もぜひご参加ください。
「2021ピースアクションin ヒロシマ・ナガサキ」*無料/参加登録不要
特設サイトからどなたでも視聴いただけます。詳しくは下記サイト、チラシをご覧ください。
開催期間:2021年8月4日(水)~5日(木)、7日(土)~8日(日)
◇2021ピースアクションinヒロシマ・ナガサキ 特設サイト
ピースアクションinオキナワ
先立って開催された「ピースアクションinオキナワ~第38回沖縄戦跡・基地めぐり~」の配信動画・資料をご覧いただけます。沖縄について知り・学ぶツールとして、「沖縄スタディブック」と「沖縄戦跡・基地めぐり動画」を公開しています。詳しくは下記サイト、チラシをご覧ください。