
ごみの問題は、お財布につながっている!
ごみにまつわるお金のこと、ごみの学校の寺井さんに聞いてみよう
「ごみの学校」の寺井正幸さんをお迎えし、ごみに関連するお金のことや私たちが物を買ったり捨てたりすることと社会の仕組みについて考えます。
- 日 時
- 10月10日
- 日時
- 10月10日(金) 13:00~15:00
- 開催方法
- オンライン(Zoom)
- 定員
- 50名
- 申込
- 下記申込ボタンより
- 申込締切
- 9月30日(火)
- 問い合せ
- パルシステム埼玉組織運営部
- その他
- 開催の3日前を目処に申込者へ視聴用コードをお送りします。
Zoom に接続できる機器(パソコン、スマホ、タブレットなど)でご参加ください。
- 主催
- パルシステム連合会
- 対象
- 全地域/組合員限定
- 内容
- オンライン学習会
講師:寺井正幸(てらいまさゆき)さん
ごみの学校主催。2013年兵庫県立大学環境人間学部卒業後、株式会社浜田に入社し、企業向けに産業廃棄物処理の提案やセミナーなどを行う。みんながごみのことを正しく知れる場を提供したいと考え「ごみの学校」を立ち上げ、これまで合計10,000名にごみに関する講座を実施。
ごみの学校主催。2013年兵庫県立大学環境人間学部卒業後、株式会社浜田に入社し、企業向けに産業廃棄物処理の提案やセミナーなどを行う。みんながごみのことを正しく知れる場を提供したいと考え「ごみの学校」を立ち上げ、これまで合計10,000名にごみに関する講座を実施。