
No.10-1-1
古武術に学ぶカラダの使い方を体験しよう!
毎年大好評!繰り返し受講したいという声に今年もお応えします
股関節、肩甲骨の使い方を知り、身体理論に沿ったカラダの動かし方を体験します。古武術の動きを日常生活に取り入れて、身体の負担を減らしましょう。
- 日 時
- 10月15日
- 場 所
- レイボックホール(市民会館おおみや) 5階 リハーサルルーム
- 参加費
- 無料

- 日時
- 10月15日(水) 10:00~12:00
- 定員
- 50名
- 託児
- 無 子どもの同室 不可
- 申込方法
- 応募フォーム
- 申込締切
- 9月28日(日)
- 問い合せ
- 組織運営部
- 持ち物
- 筆記用具、飲み物
- その他
- 動きやすい服装でお越しください。
- 主催
- パルシステム埼玉(いきいきネットワーク)
- 対象
- 全地域/組合員限定
- 内容
- 体験学習会
講師:岡田 慎一郎氏
理学療法士、介護福祉士、介護支援専門員
独自の介護技術を模索する中、古武術の身体運用を参考にした「古武術介護」を提案し、大きな反響を呼ぶ。近年は介護、リハビリ、育児、健康増進など幅広い分野で、講演、執筆、企業アドバイザーなど多岐にわたる活動を行う。著書に「古武術式疲れない体の使い方」三笠書房など多数。
理学療法士、介護福祉士、介護支援専門員
独自の介護技術を模索する中、古武術の身体運用を参考にした「古武術介護」を提案し、大きな反響を呼ぶ。近年は介護、リハビリ、育児、健康増進など幅広い分野で、講演、執筆、企業アドバイザーなど多岐にわたる活動を行う。著書に「古武術式疲れない体の使い方」三笠書房など多数。
※当落の結果は10月1日(水)までに、全員にSMSにてご連絡します。お申込時は携帯番号を入力(または記入)してください。
マップ