10月2日(木)ぱる★てらす調理室にて、南部エリア委員のつどい「産直米・ごはんのおとも学習会」を開催しました。PLA(※)の大室さん、金子さんをお招きし、参考資料をもとに産直米について知識を深める学習会を実施しました。

食べ比べに使用したお米は、『コウノトリ育むお米(有機兵庫こしひかり)無洗米2kg』『エコ・秋田淡雪こまち(無洗米)3kg』です。食味はコウノトリの育むお米は「やわらかく粘りが強い」、秋田淡雪こまちは「もちもちした食感とふっくらしたやわらかさ」です。




お米の味やおかずと合わせた時の味を食べ比べました。
参加者のみなさんも意見交換や交流を楽しみ、とても賑やかな会となりました。



(※)PLA(パルシステム・ライフアシスタント)
パルシステム商品の物語や特徴、生産者の取り組みや想いについて多くの組合員に「組合員の視点」で伝える活動をする組合員です。
主催:南部エリア委員会
