9月23日(火・祝)、オンラインで FP・社会福祉士 清水 香氏 による講演会を開催しました。
 頻発する災害への備えについて生活再建に必要なお金の面にスポットをあてた内容となりました。

 ●居住地域のハザードマップをしっかり確認しておく事

 ●「被災者生活再建支援金」と言われる国及び市区町村からの制度の内容

 ●住宅ローンがある場合は延滞は避け早めに相談する事

 ●それでもやはり公的支援には限界があるので自助による備え=保険・共済が必要である事

 ●保険・共済はしっかり詳細内容を把握した上で加入する必要がある事

 ●分譲マンションの共有部分に関する管理組合による火災保険への加入の有無が大きなリスクになる事

 以上のような実際の様々な事例を交えてお話いただきました。


※LPA(ライフプラン・アドバイザー)… 養成講座を受講して資格を取得した組合員で、保険や社会保障制度など、くらしのお金についての知識を組合員に広めます。


主催:ライフプラン・アドバイザー