8月19日(火)、ピアザ☆ふじみで親子企画「食の安全性を学ぼう!第4弾」を開催しました。
 流通しているお米の鮮度を試薬を用いて確認。備蓄米は意外と良い保存状態とわかりました。アメリカからの輸入米は時間経過にともない、試薬による色の変化が生じ、講師の方もこの変化に驚かれていました。


 カードゲームを用いて米生産の収入を計算し、興味深かったです。生産者の時給はこれまで0円とのこと。お米問題は生産者側への配慮が急務だということを知りました。
 終了後にはお米の試食を行いました。


主催:ふじみ野・富士見・三芳地区会