7月1日(火) ぱる★てらすにて、あったか♡おやこサポートテーマグループのイベントを行いました。カルチャーヘルパーで、「おもちゃコンサルタント」「木育インストラクター」の大塚啓子さんをお迎えし「あったか♡おやこの木育おもちゃ広場」を開催しました。


 開始前から木のおもちゃをたくさん会場に広げていただき、自由に子どもを遊ばせながらおもちゃに関するお話を聞くことができました。どんなおもちゃを選んだらいいかというお話では、心地よい音がするおもちゃ、目で追うような視覚に訴えるおもちゃが良いというポイントと共に、お持ちいただいたおもちゃで実際にそのポイントを説明していただきました。

 子どもにとって、おもちゃ以外にも住環境などでも木を用いることで免疫や感情のコントロール、集中力などへの効果もあるという研究結果なども紹介していただきました。


 後半は子どもを自由におもちゃであそばせながら講師の先生とも個別でお話をするような自由な時間でしたが、ママ達は子どもがどんなおもちゃに興味を示すのか遊びながら興味深く見守っている様子が印象的でした。中には、今までおもちゃはあまり興味を示すことがなかったお子さんが、初めて集中して遊ぶおもちゃを見つけたから購入して自宅でも遊びたい、という素敵な出会いがあった参加者の方もいらっしゃいました。


【参加者の声】
・おもちゃ美術館がすぐ近くにはないので、近くでこの様な企画があり、ありがたかったです。
・思っていた以上にたくさんのおもちゃがあってとても良い機会になりました。また同じ企画をやってほしいです。
・スタッフの方がたくさんいてくださり、子どもの事を気にかけてくれたり話しかけてくれたりとあたたかく過ごしやすかったです。


主催:あったか♡おやこサポートテーマグループ