「パルシステムの梅フェスに参加しよう♪」を開催
5月12日(水)ぱる★てらす調理室で、「パルシステム埼玉の梅フェスに参加しよう♪」を開催し、13名の方が参加しました。
はじめに、PLA(*)の野口さんより、PLAやパルシステムの産直についての説明。そこから梅を使ったレシピ紹介がありました。
続いて、実際に梅の炭酸シロップ煮を作り体験しました。
その後、今回の梅の産地である「大紀コープファーム」について、PLAの関本さんより説明がありました。
最後に梅フェス2021「わたしの梅しごとフォトコンテスト」の案内を行いました。
参加者からは「梅について(産地,生産者など)の説明を聞いて親しみがわきました。」「誘われての参加でしたが来てよかったです。ぜひ、梅仕事したいと思います。」という感想をいただきました。
皆さんもぜひ梅フェスにご参加ください!
(*)PLA(パルシステム・ライフアシスタント)
・・・パルシステム商品の物語(成り立ち)や特徴、生産者の取り組みや想いについて、多くの組合員に 伝える活動をする組合員講師。