共生食品 豆腐の学習会」を開催しました
考えよう!食品の今テーマグループ
7月9日(火)ぱる★てらすで「共生食品 豆腐の学習会」を開催しました。
神奈川県相模原から共生食品(株)の小野寺さん土居さんを講師にお招きし、豆腐作りの体験を行ないました。
豆腐作りに使用するのは、大豆とにがりのみ。しかも、大豆は産直100%です!
豆腐作りにかかせない豆乳は、大豆を煮たときに泡が出てきます。この泡を消さないと、できあがった豆腐は気泡だらけの豆腐になり、見た目も舌ざわりも悪くなるため、一般的な豆腐作りには「消泡材」が使用されます。
共生食品(株)で作られる豆腐では大豆を煮る作業を工夫し、「消泡材」を使用しないで豆腐を作っています。今回は参加者も消泡材を使用しないで挑戦しました。手作りで成功させることが難しく、参加はドキドキと緊張の中作業を行ったところ……みんな大成功!
できたての豆腐で冷奴、肉豆腐、黒みつときなこの豆腐スイーツを作りました。さらに土居さん特製の豆腐の照り焼きも並び、とてもおいしかったです。
小野寺さん、土居さん、ありがとうございました。
●次回開催予定:7月31日(水) 会場:ぱる★てらす 「お米の学習会」