「輝く女性活躍の矛盾 憲法や法律はどう私たちを守ってくれるのか?」を開催
ピース・インターテーマグループ
5月27日(月)ぱる★てらすで、近藤里沙弁護士を講師に「輝く女性活躍の矛盾」と題して憲法カフェを開催しました。
残念ながら参加者が少なかったのですが、その分和気あいあい。色々な意見が出て若い弁護士さんとおしゃべり感覚で楽しくとても勉強になった会でした。
憲法カフェを通じて、私たちは憲法で「男女平等」「基本的人権」など、さまざまな権利を保障されていることを学びました。ですから憲法を変えようという動きには敏感にならなければいけないと考えます。
女性が輝いている、そして輝きたいのは職場だけではありません。政府の掲げる「すべての女性が輝く社会づくり」この指針・目標にどれだけ近づいているのか…私たちは子どもたちにどんな日本を残したいのか、しっかり学び考えていきたい、と改めて思いました。
残念ながら参加者が少なかったのですが、その分和気あいあい。色々な意見が出て若い弁護士さんとおしゃべり感覚で楽しくとても勉強になった会でした。
憲法カフェを通じて、私たちは憲法で「男女平等」「基本的人権」など、さまざまな権利を保障されていることを学びました。ですから憲法を変えようという動きには敏感にならなければいけないと考えます。
女性が輝いている、そして輝きたいのは職場だけではありません。政府の掲げる「すべての女性が輝く社会づくり」この指針・目標にどれだけ近づいているのか…私たちは子どもたちにどんな日本を残したいのか、しっかり学び考えていきたい、と改めて思いました。
![]() |
![]() |
次回開催予定:6月26日(水) 会場:ぱる★てらす タイトル:原発事故がもたらした”日本の貧困問題”