「ぱる★てらす親子ふれあいサロン」を開催
パルシステム埼玉の組合員活動施設「ぱる★てらす」では、地域の子育て中の親子の交流の場として毎週金曜日の10時から親子ふれあいサロンを開催しています。
8月6日(金)の親子ふれあいサロンは先週と同様金魚すくいと、急きょ子育てサポーターの星野さんが来てくれて、絵本を読んでくれました。
最初に絵本を読んでもらいました。
ビートルズのリンゴスターさんが文章を書いたという絵本で「タコくんのおにわ」です。
海の中のお話で、とても色鮮やかな楽しい絵本。
絵本にはCDがついていて、ビートルズの曲が入っていました。
曲を流しながらの絵本の読み聞かせはいつもとはちょっと違って新鮮でした。
次は金魚すくいの前に、「きんぎょがにげた」を読んでくれました。
絵本の中の逃げた金魚がどこにいるのか、お子さんと一緒に探します。
一生懸命金魚を探して、指をさす姿はとってもかわいかったです。
どちらの絵本も、星野さんが浦和パルコ8階にあるさいたま市中央図書館で借りてきてくれた絵本とのこと。
図書館に行った際にはぜひチェックしてみてください。
さていよいよ金魚すくいです。
みんなで金魚をたくさん作って泳がせて、いっぱいすくって遊びました♪


まだ4か月の赤ちゃんは金魚をママが制作。透明おりがみで金魚を作っていたらシャカシャカする音に反応して、できた金魚を眺めたり握りしめたり感触と音を楽しんでいました。
まだねんねの他に何もできない赤ちゃんでも、おうちにはないたくさんの音を聞いたり、物の感触を確かめたりとたくさんの刺激になりますので、ぜひ参加してくださいね!
それからこの日は昨年コロナ禍でサロンに来られなくなり、そのまま幼稚園に通い始めたので会えなくなってしまったお子さんが、1年半ぶりにママと一緒に遊びに来てくれました。
すっかりお姉さんになってたくさんお喋りしてくれるようになっていて、お子さんの成長には毎回本当に驚かされます。
金魚すくいも楽しんでいました。
大きくなった姿を見せに来てくれてとっても嬉しかったです。
親子ふれあいサロンは8月も予定通り開催します。
次回は「ふれあいママサロン」でママ同士の交流の場としてお部屋を開放します。
ぜひ遊びに来てください。お待ちしています。
今後の予定はこちらから