「絵本のはじめのいっぽ♡絵本で子育て講座」を開催

2024.12.10

 12月5日(木) ぱる★てらすにて、あったか♡おやこサポートテーマグループのイベントを行いました。カルチャーヘルパーでNPO法人「絵本で子育てセンター」所属絵本講師下山寿美子さんをお迎えし、「絵本のはじめのいっぽ♡絵本で子育て講座」というテーマでお話しいただきました。

                                                    

                                                           

 赤ちゃんの時から絵本を読むと良い理由を、子どものコミュニケーション発達の視点からお話いただき、親子のコミュニケーションの中で絵本の果たす役割を認識できました。また、絵本の選び方や読み方を教えていただきました。何冊ものお勧め絵本をご持参いただき、最後は実際に子どもと一緒に手に取って読み聞かせをしながら実践することもできました。

                                                        

                                                            

 講師のお話の最中は、子どもたちは子育てサポーター(※1) に同室で見守りをしてもらい、またご希望の方には別室での託児で思いっきりキッズヘルパー(※2) と遊んでもらえたため、ママ達には集中してお話を聞いていただけたようです。

                                                         

【参加者の声】
・絵本の根っこを知ることができて参加できてとても良かったです。子育てがさらに楽しくできそうです。ありがとうございました!
・絵本の読む意味が分かってスッキリした。たくさん本を読んであげたいと思いました。
・たくさんのスタッフの方に子どもを見て頂いて安心してイベントに参加できました。よい絵本をえらんで、より良い親子関係を作りたいと思いました。
・絵本を読むって素敵なことなんだとよくわかりました。子どもの面倒も見て頂けてよかったです。ありがとうございました。

                                                        

(※1) 子育てサポーターとは

 子育て中のママやパパを支援し、親子のふれあい、食育、仲間との出会いを大切に感じられるように、気軽に集まれる交流と仲間づくりの場を提供する活動をしている組合員です。

(※2) キッズヘルパーとは

 親が組合員活動をしている間、その子ども(1歳以上~未就学児)が安全に楽しく過ごせるように託児を行う、組合員の助け合いで支える有償ボランティアです。 

                                                     

TOP