すぐに作れる、栄養いっぱいの簡単レシピをお届けしております。
2011年03月30日
秋刀魚の中華風炒め煮

材 料(4人分)
- パクパクさんま…4本(1袋)
- たけのこ…50g
- 人参…50g
- ピーマン…2個
- 長ねぎ…2本
- ぶなしめじ…50g
- にんにく…1粒
- しょうが…1片
- 赤唐辛子…1本
- 【合わせ調味料】
- しょう油…大さじ2
- 酒…大さじ2
- ケチャップ…大さじ2
- 砂糖…大さじ1
- ごま油…小さじ1
- サラダ油…大さじ2
- 塩コショウ…少々
作 り 方

- ➊さんまは冷凍のまま1/4の大きさに切る。
- ➋ピーマン、人参、たけのこ、長ねぎは3cm角の薄切りに。ぶなしめじはほぐしておく。
- ➌調味料を合わせておく。
- ➍サラダ油大さじ1をフライパンで温め、➊のさんまを皮から焼く。焦げ目がついたら裏返して塩コショウをふり、火が通ったら別の皿に取り出しておく。
- ➎フライパンをサッとふき取り、新たにサラダ油大さじ1を入れ、にんにく、しょうが、赤唐辛子を香りが立つまで炒め、➋の野菜を加え強火で炒める。
- ➏合わせておいた調味料を回し入れ、さんまも加えて大きく混ぜる。最後にごま油を落とす。

パクパクさんまは、頭、中骨、腹骨、尾を取る下処理がされているのでとてもお手軽。たっぷりの野菜と一緒に召し上がってください。(食育サポーター(食育サポーター 城下征子)


北海道パクパクさんま
4枚 240g 298円
凍ったままフライパンで簡単調理!