すぐに作れる、栄養いっぱいの簡単レシピをお届けしております。
2019年11月04日
なすとさんまのミルフィーユ
材 料(4人分)
- 『北海道産パクパクさんま』…1袋
- なす…2本
- トマトソース(またはピザソース)…300g
- パン粉…100g
- 粉チーズ…30g
- ドライパセリ…大さじ1
- シュレッドチーズ…30g
- オリーブオイル…大さじ2
- 塩…小さじ1
- 酒…少々
- こしょう…少々
作 り 方
- ❶『北海道産パクパクさんま』は、食べやすい大きさに切り、塩、こしょう、酒をふる。
- ❷なすはヘタを取り縦5mm厚さに切って水にさらす。
- ❸ビニール袋にパン粉、粉チーズ、ドライパセリを入れて口を閉じて振り混ぜる。
- ❹フライパンにオリーブオイル大さじ1 を熱し、❷のなすを焦げ目がつくまで焼いて取り出した後、オリーブオイル大さじ1を足してさんまを焼く。
- ❺オリーブオイル(分量外)を塗った耐熱容器に、❸のパン粉1/3量をしき、その上にトマトソース、焼いたなす、さんまを順番に1/2 量ずつ重ねる。この作業をもう一度くりかえし、最後に残ったパン粉をふり、シュレッドチーズをのせて、200℃に予熱したオーブンで15分~20分焼く。

生のさんまが手に入らないときは凍ったまま調理できる『北海道産パクパクさんま』が便利です。さんまのほかにもあじやいわしのフィーレを使ってもおいしく召し上がれます。