すぐに作れる、栄養いっぱいの簡単レシピをお届けしております。
2017年10月06日
お魚バーグのあんかけ温野菜添え
材 料(4人分)
- 『とれとれあじたたき身』…300g
- 玉ねぎ…1/2個
- A[パン粉…1/2カップ、卵…1個、塩…小さじ1/4、こしょう…少々、コンソメ…少々]
- サラダ油…少量
- 大根…150g
- 付け合せ野菜(ブロッコリー、人参、さつまいも、ぶなしめじなど)…適量
- あん[だし汁…2カップ、しょうゆ…小さじ1、みりん…小さじ1、塩…小さじ1と1/3、片栗粉…大さじ1と1/3、水…大さじ2と1/2]
作 り 方
- ❶とれとれあじたたき身を解凍する。
- ❷玉ねぎはみじん切りにし、ラップに包んで電子レンジで3分加熱した後さましておく。
- ❸ボウルに❶を入れ❷とAを加えてよく練り混ぜ、4等分にし、小判型にまとめる。
- ❹フライパンにサラダ油を熱し、❸を並べて中火で焼き、焼き色がついたら裏返し、ふたをして弱火で3~4分焼く。
- ❺付け合せの野菜は適当な大きさに切って下ゆでする。
- ❻鍋にだし汁を温め、塩、しょうゆ、みりんで調味し、水溶き片栗粉を加えてあんをつくる。
- ❼器にお魚バーグと野菜を盛りつけてあんをかけ、大根おろしを添える。
お魚が苦手なお子さんにもハンバーグにして、野菜を添えれば栄養満点な一皿です。
(食育サポーター 高島 敦子さん)