すぐに作れる、栄養いっぱいの簡単レシピをお届けしております。
2015年05月01日
端午の節句の手まり寿司

材 料(4人分)
- 米・・・2合
- 酒・・・大さじ1/2
- ちりめんじゃこ・・・30g
- 白ゴマ・・・大さじ2
- スモークサーモン・・・1〜2枚
- ロースハム・・・1枚
- スライスチーズ・・・1〜2枚
- えび・・・適宜
- 卵・・・1個
- しその葉・・・適宜
- レモン・・・適宜
- いくら・・・適宜
- スプラウト・・・適宜
- すし酢・・・大さじ4
作 り 方

- ➊米は洗って、酒、ちりめんじゃこを加え、寿司飯の水分量で炊く。炊き上がったら、すし酢を入れ て混ぜた後にゴマを混ぜ込み、扇ぎながら冷ます。
- ➋スモークサーモン、ハムは食べやすい大きさに切り、薄焼きたまごを作っておく。スライスチーズ はお好みで兜のかたちに。
- ➌ラップに酢飯を50gずつとり、丸く握り、すきな 具材を乗せたり巻いたりして完成!

お子様の年齢に合わせて手まり寿司の大きさを変えてくださいね。お漬物、さんま の蒲焼、チャーシューなどもよく合います。(食育サポーター 比留間ゆき)


国産粉
ホットケーキミックス
200g×4 299円