すぐに作れる、栄養いっぱいの簡単レシピをお届けしております。
2021年01月05日
昆布の佃煮

材 料(4人分)
- 乾燥昆布…40g(だしをとった後の昆布なら160g)
- 水…360cc
- 酢…40cc
- しょうゆ…大さじ4
- 砂糖…大さじ1/2
- 白ごま…小さじ1/2(じゃこなどでもよい)
作 り 方
- ❶乾燥昆布は布巾で砂を落として、2cm角に切る。(だしをとった後の昆布も2cm角に切る)
- ❷鍋に昆布と水、酢を入れ、約10分間煮てからしょうゆと砂糖を加え、弱火で汁がなくなるまで煮る。
- ❸皿に盛りつけ、上から白ごまをかける。
昆布は、酢を加えて煮ると、不溶性植物繊維の一部が溶けて、柔らかくなります。だしを取った後の昆布も酢を加えて煮るとおいしい佃煮になります。
(食育サポーター 花泉 ゆみさん)


『北海道えりも産日高昆布』
70g 388円(税抜)
コクのあるだしがとれ、やわらかく煮えやすいので、煮物や昆布巻きにおすすめです。